Posts filed under BLOG

2015 年 12 月 3 日

ニットキャップ

脱力リッチな雰囲気を演出する小物として有効なのがこのニットキャップ。 色や編地柄を選ぶのが基本です。 ニットキャップで色を差した着こなしをどうぞ。存在感たっぷりです! 2色共  7,344円 BLUi     サングラス […]

» Read the rest of this entry ...

2015 年 12 月 1 日

ラグジュアリーなコート&マント

凍てつくような朝でもコーディネートに心が弾むラグジュアリーな コート&マントを惜しみなくディリーに使いこなし 贅沢な温もりを堪能したい。 マントの衿タブ 皮ボタン 狩猟用コートのルーツを活かしヨーロッパの森林を彷彿させる […]

» Read the rest of this entry ...

2015 年 11 月 29 日

ざっくりストール

ストールのなかでも最近多く目につくのが、こちらのざっくりストール。 ざっくりの肉厚なストールを選ぶと首元にボリュームを出しやすいですよね。 首にグルグル巻くことによって男らしくキマります。 コートの中に入れてしまえば崩れ […]

» Read the rest of this entry ...

2015 年 11 月 27 日

大人のダッフルコート

かつてのアイビーボーイを熱くさせたコートの大ロングセラー 元々ダッフルコートは、漁師が作業服として着用していたのが発何です。 ダッフルコートとは、素材となる肉厚の生地がベルギー・アントワープ近郊の ダッフルという町でつく […]

» Read the rest of this entry ...

2015 年 11 月 25 日

旬なスタイル

無難な着こなしも旬なスタイルへ変わる 異なるテイストのミックスが洒落感を生みます。 クラシックなニットジャケットスタイルにアウトドアテイストのインナーに ジレを取り入れた大人らしい上品なスポーツミックスの着こなし。 ニッ […]

» Read the rest of this entry ...

2015 年 11 月 21 日

vゾーンの作り方

レイヤードテクニック この季節、悩ましいのがコートや巻き物など重ねて服を着こなすときの vゾーンの作り方の秘訣は・・・。 シャツ、タイ、コートなど各アイテムを合わせるときには それぞれの色を拾うこともテクニックのひとつで […]

» Read the rest of this entry ...

2015 年 11 月 19 日

シュナイダーのマント

ヨーロピアンクラシックの極み!貴族に愛される由緒正しきアウター シュナイダーはオーストリア・ザルツブルグを拠点に 「ローデン」という圧縮したウール地を使った狩猟用マントを制作。 そのおおらかなシルエットから描き出される滴 […]

» Read the rest of this entry ...

2015 年 11 月 17 日

ボウタイの着こなし2

いろいろ着回しできてコーディネイトも楽チンです。 応用の利くベーシックでモダンなデザインと高度なテーラーリング技術により タイドアップからカジュアルまで着回せるソロンブリーノジャケット。 秋冬らしいボルドーカラーのジャケ […]

» Read the rest of this entry ...

2015 年 11 月 15 日

ニットジャケット

秋冬の着流しはほどよいボリューム感のあるニットで 着心地もコーデもお手入れも楽チンなニットジャケットがオススメです。 ニットジャケの真打ちは楽チンなのに格好いい。 ニットジャケット 46サイズ  51,840円 DANI […]

» Read the rest of this entry ...

2015 年 11 月 13 日

スエードブーツ

スエードは、オヤジにズバリな素材。上品な面持ち、 しかしドレスからカジュアルまでカバーする顔が使える一足なのです。 しかも、靴底はビブラム貼りで実用的。スーツにもジャケデニにもズバリです。 渋いブラウンスエードは枯れ感の […]

» Read the rest of this entry ...
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • アーカイブ

    • 13
    • 13
    • 185,068